MOD の編集
#analyzer
[
ホーム
]
サイト内検索
:
Top
> MOD
HTML convert time to 0.001 sec.
MOD の編集
目次 #contents *MODとCustomMapについて [#r41bc03c] &color(Lime){Modification};の略で、世界中の有志が作った拡張ゲームファイル、追加ファイルのこと。 MODを導入することで、マップはもちろん、武器や兵器などについて 現存のものとは違ったものを追加することができる。 過去にはMODの方が有名になってしまったゲームなどもある。 &color(Lime){CustomMap};はMODとは違い、マップのみの追加なのでシステム面での拡張は行われない。 ***MODの導入~使い方 [#y67f1f10] 1.該当サイトからダウンロードして解凍→実行すると、BF2142の/modフォルダ内に生成される。 2.BF2142を起動して「コミュニティ」→「カスタムゲーム」を選び、 右下の一覧から使いたいMODを選ぶと自動再起動後にMODが適用。 ***MOD-MAP(カスタムマップ)の導入方法 [#k6a9de42] BF2142をインストールしたフォルダを/mod/BF2142/Levels/と辿り、 DLして解凍したファイルを/levels内へコピー&ペースト。 そのMAPを導入しているサーバーに繋ぐかローカルで遊べば自動的に適用される。 ***主なカスタムマップ [#k6a9de42] 和製mapはほぼありません。 基本的に海外のサイトで探すしかありません。 Tournament Gaming World(TGW) 2142 すばらしいmapを60以上も製作しています。 http://www.tournamentgamingworld.com/BF2142/CustomBF2142MapsPage/custom_maps.html CF2142対応map。ノーマル2142でも起動可能です。 http://conflict-gamers.com/downloads/maps/ BFeditor fr(DLリンク付き) http://www.bfeditor.fr/forum/viewtopic.php?f=41&t=125 http://www.bfeditor.fr/forum/viewforum.php?f=8 BFeditorチームが作ったレーシングマップ。オリジナルバギーででレーシング! http://www.strategyinformer.com/pc/battlefield2142/map/31994.html *FIRST STRIKE [#s7f901cb] &size(15){&color(Red){公開!};}; かの有名なSTAR WARSの世界を再現したMOD。 http://www.fsmod.com/ ミラー http://www.moddb.com/mods/first-strike/downloads/first-strike-v14-full-installer #br &size(20){First Strikeの登場兵器など詳しい情報についてはwiki内の[[こちらへどうぞ。>http://bf2142.wikiwiki.jp/?First%20Strike]]}; #br &color(Yellow){簡単なFAQ}; ・詳細が分かる人は随時修正や追加等お願いします。 &color(Red){Q1};:始める前の準備はどうするの? &color(Aqua){A1};:上記サイトもしくはミラーサイトからFirststrikeのMODファイルをダウンロード& インストールを行い、その際に作られる白い帝国軍兵士のショートカットをクリックして実行 (ちなみにファイルサイズが900MB近くあるので古いパソコンの人はHDDの空き容量に注意) &color(Red){Q2};:兵科が全く分からん! &color(Aqua){A2};:トルーパー(偵察兵、対人ソナーとかを所持) ヘビーガンナー(戦闘要員、突撃兵か工兵向きの装備が選べる) メディック(衛生兵です、AEDとメディカプセルを所持) サポート(弾薬と修理要員です) &color(red){Q3};:なんか宇宙で戦闘機や戦艦ばっかのMAPがあるぞ? &color(Aqua){A3};:リスポン先が戦闘機、戦艦の完全な兵器MAPです。 空席のある兵器にしかリスポン出来ないようになっています。 &color(Red){Q4};:宇宙で自分の位置、向きがわからん!どうにかしろ! &color(Aqua){A4};:宇宙は3次元ですが、全体MAPやミニMAPは平面表示しか出来ないので迷いやすいです。 画面中央のサイトに [ ―― ―― ] のような白っぽい線(水平線?)がある、宇宙空間MAPではコレが水平の時を基準にします。 &color(Red){Q5};:司令官は? &color(Aqua){A5};:分隊メニューにないから現時点では未実装なのかもしれません。 &color(Red){Q6};:海外モノはよくわからん、バグも多いしなんとかしろ! &color(Aqua){A6};:海外モノと割り切ってプレイして下さい。 有志のMODですし、日本と海外ではゲームに対する考え方も違いますので、そういう割り切りが 出来ない人はコレ自体をやらないほうがいいです。 &color(Red){注意}; utena BF にあるFIRST STRIKEはダウンロードしないほうがいいです。 *BATTLE FIELD 2552 [#f0915b72] &size(15){&color(Red){開発打ち切り};}; XBOXを代表するFPS 「HALO」の世界を再現したMOD。 攻防のバランスが良く人気の高いMAP、BLOOD GULCHがBFエンジンで遊べる日も近かった。 http://www.bf2552.moddb.com/ *2148 Action Mod [#l01d735e] DL ftp://download.vol.to/uploader_files/1236678270.exe (リンク切れ修正12/3) 2142が真の未来の戦場と変化するようなmod サウンドクライアントが一新されリアリティ溢れる銃声、砲声、兆弾! 2142では味わえない戦場に"いる"という臨場感が味わえます。 各小火器、兵器類はリコイル、威力が見直されています。 ガンシップは兵器類にロックオン、2番席は爆弾を投下! etc... *Z Mod [#f0915b72] LEFT 4 DEADを連想するようなゾンビーMOD http://zmod.freezoka.com/ 敵はナイフ一本でひたすら攻撃してきます イギリス限定モデルの[[SCAR>http://2chbf2news.up.seesaa.net/image/scar11sp.jpg]]や火炎放射器化したパイラムなど独特な武器がある。 各武器はマガジン数と弾数が増加 援護兵のアモパックはなく弾が尽きたら無限ピストルで応戦 デフォルトで64 VS 6人対戦が可能 マルチプレイ可能 *TITAN LITE Ⅱ [#f0915b72] DL http://battlefield2.filefront.com/file/Titan_Lite_II;73412 シングルプレイ向けです。気晴らしに最適 コメントより >Titan LiteⅡの特徴をいくつか挙げときます。 ①全てのアンロックが使用可能な代わりにナイフ、ピストル、デフォルト銃、工兵のランチャーが使用不可能。 ②パイラムは1マガジンあたり5発が装備されている。連射可能なのでウォーカーでもすぐにやられます。 ③全ての銃器の精度が最高値。スコープ覗かなくともドットが表示され、ショットガンなどはひとかたまりになって発射されますので糞凶暴 ④48人マップであればベルリンだろうがベルグラードだろうがタイタンが登場します。 ⑤司令官に就任してもタイタンは動かせません。その代わり軌道砲撃が使えます。 ⑥MAPにはミサイルサイロがありますが、近づいても制圧できません。同じく旗があるのでそちらを制圧するとサイロは自軍のものになります。 ⑥タイタン内ではbotは出現しません。AIがタイタンモードに対応してないので仕方ありません。バリアが剥がれたら自由に暴れましょう。 ⑦サイロは破壊できます。戦車砲、ウォーカーのミサイルなどでダメージを与えられます。突撃兵のロケットでもダメージが入ります、RDXは3発必要ですが、ケチるならジープのフロントに2個はっつけてサイロに突っ込ませといてから爆破で破壊できます。モーションマインは威力が高く2個で可。リコンのアンロックライフルで誘爆させましょう。 ⑧もともとタイタンモードに対応していないMAPじゃタイタンの発色が変になります。ライティングが対応していない証拠。 ⑨APCポッドはタイタンが近かろうがそうでなかろうがよく飛ぶ。 ⑩固定式の対空砲、ウォーカーの二番席対空砲には既にAIが組み込まれていて、セントリーガンの如く自動で攻撃します。その拠点を制圧している陣営のモノになります。 ⑪ダッシュ能力、光化学迷彩の時間大幅増加。スナイポライフルはスタビライザー標準装備。シフト押さなくても安定。 ⑫分隊長はビーコンとドローンの両方を使用可能。 ⑬チュニスハーバー48Ver登場。 ⑭パイラムはサイロにダメージ入らない。問題はエクスプロージョン。銃器も同様。 ⑮敵軍の軌道砲撃はゲーセンのバリアを貫通できない。一応ゲーセンにリスポンしている航空機にダメージが入るようだが。 *SandBox2142 beta2 [#h9c2ab50] DL http://labs.elxx.net/2142/sbx2142_beta2.zip spawnlist http://www.monczko.com/bf/sblist.html 参考動画 http://jp.youtube.com/watch?v=OwVqyM0QZ5U&feature=related ラジオチャットからオブジェクトを選択し自由に生成できるMOD bf2の同MODの劣化版というより名前通りのbeta版 バグ多数 beta2.1は未配布 *BF2142 Single Player v1.4.0.0[#h9c2ab50] DL http://planetbattlefield.gamespy.com/View.php?view=Battlefield2142Mods.Detail&id=1 全マップで64人coopが可能(NS含む)なMOD DICEがくれたちっぽけなCOOPにうんざりした人向け マップは普段範囲外で立ち入れない場所も戦闘エリアなっており、マップをフル活用した戦闘が可能 *BudSpencer Minimod for Battlefield2142 (1.0)[#h9c2ab50] DL http://battlefield2.filefront.com/file/BudSpencer_Minimod_for_Battlefield2142;97782 殴り合いなmod 1942でいう気合のみ 今後のupdateに期待 mapはベルリンのみ(coop可だがbotに囲まれるとフルボッコ) 兵士はダメージを食らうと少しずつ回復します。 *Project F.U.B.A.R [#i9c2759e] [[ダウンロード>http://filecloud.com/files/file.php?user_file_id=307295]] ver0.2 Escortモードという全く新しいチュートリアルが導入されているMOD。 製作者はPoEで有名なmach10氏 *100スレ記念MOD v1.1 [#x9ce138b] DL http://utena.info/bf/upload/img/4041.zip BF2142スレ vol100"記念にふさわしく、飛行したり光学迷彩機能を装備した ウォーカーが登場するミニMODです。(゚∀゚) またこのMODのシングルプレイに対応した"vol.101 415氏"製作、 100スレ記念MOD SP対応版"もリリースされています。 [主な特徴] - 高機動型や近接戦闘型など、あらたな5種類のウォーカーが登場 - 一部のシングルプレイMAPに対応(SP対応版) *ファイルアーカイブ [#h9c2ab50] *MOD制作 [#bbac107b] 現在公式ツールは公開されておらず 制作はほとんど手探りの状態です 今後に期待しましょう - 鯖市場さん。ミラー乙です -- &new{2006-12-07 (木) 16:57:17}; - Titan Lite Ⅱtte -- &new{2006-12-12 (火) 16:39:04}; - おほ申し訳ないwTitan Lite Ⅱっていうシングル専用のModあるけど全てのマップをシングルで遊べる上にタイタンもシングルでできる。銃やビークルの強さが上げられてて爽快感はあって面白いよ。 -- &new{2006-12-12 (火) 16:40:36}; - 大容量Modがリリースされたらすぐにミラーしてくれよ鯖市場 -- &new{2006-12-12 (火) 17:19:08}; - First Strikeのテストもうすぐ始まるらしい。公式HPもリニューアルしたし年内中にやってみたいのーーーー -- &new{2006-12-14 (木) 15:01:38}; - Titan Lite Ⅱ Modはどこにあるんですか? -- &new{2006-12-20 (水) 22:25:10}; - MOD開発TOOLは一般には流れないのかな・・・ -- &new{2007-01-06 (土) 15:01:31}; - TITAN Liteはこれかな? http://www.filecloud.com/files/file.php?user_file_id=297377 -- &new{2007-01-09 (火) 16:59:56}; - 旧タイタンMODですね。同サイトに新しい?方のタイタンⅡもありますよぉ^ -- &new{2007-01-10 (水) 02:00:53}; - First Strikeのサイトに疾走するスピーダーバイクの動画がUPされてる。こりゃ、、、やばいな。 -- &new{2007-01-12 (金) 21:09:34}; - 結構早いね、乗り回したい -- &new{2007-01-19 (金) 07:04:38}; - Titan LiteⅡMod入れてからサイロ1つだけ点滅するようになったんだけど気のせい? -- &new{2007-01-20 (土) 22:21:59}; - bf2552はベータ版が終了したので現在ダウンロードできません。本編を待ちましょう。titanliteはパイラムとショットガンが凶暴です。。。 -- &new{2007-03-04 (日) 07:05:18}; - Titan LiteⅡの特徴をいくつか挙げときます。①全てのアンロックが使用可能な代わりにナイフ、ピストル、デフォルト銃、工兵のランチャーが使用不可能。②パイラムは1マガジンあたり5発が装備されている。連射可能なのでウォーカーでもすぐにやられます。。。③全ての銃器の精度が最高値。スコープ覗かなくともドットが表示され、ショットガンなどはひとかたまりになって発射されますので糞凶暴 -- &new{2007-03-08 (木) 00:17:00}; - ④48人マップであればベルリンだろうがベルグラードだろうがタイタンが登場します。⑤司令官に就任してもタイタンは動かせません。その代わり軌道砲撃が使えます。⑥MAPにはミサイルサイロがありますが、近づいても制圧できません。同じく旗があるのでそちらを制圧するとサイロは自軍のものになります。⑥タイタン内ではbotは出現しません。AIがタイタンモードに対応してないので仕方ありません。バリアが剥がれたら自由に暴れましょう。⑦サイロは破壊できます。戦車砲、ウォーカーのミサイルなどでダメージを与えられます。突撃兵のロケットでもダメージが入ります、RDXは3発必要ですが、ケチるならジープのフロントに2個はっつけてサイロに突っ込ませといてから爆破で破壊できます。モーションマインは威力が高く2個で可。リコンのアンロックライフルで誘爆させましょう。 -- &new{2007-03-08 (木) 00:31:58}; - ⑧もともとタイタンモードに対応していないMAPじゃタイタンの発色が変になります。ライティングが対応していない証拠。⑨APCポッドはタイタンが近かろうがそうでなかろうがよく飛ぶ。⑩固定式の対空砲、ウォーカーの二番席対空砲には既にAIが組み込まれていて、セントリーガンの如く自動で攻撃します。その拠点を制圧している陣営のモノになります。⑪ダッシュ能力、光化学迷彩の時間大幅増加。スナイポライフルはスタビライザー標準装備。シフト押さなくても安定。⑫分隊長はビーコンとドローンの両方を使用可能。⑬チュニスハーバー48Ver登場。⑭パイラムはサイロにダメージ入らない。問題はエクスプロージョン。銃器も同様。⑮敵軍の軌道砲撃はゲーセンのバリアを貫通できない。一応ゲーセンにリスポンしている航空機にダメージが入るようだが。 -- &new{2007-03-08 (木) 00:44:20}; - 恥ずかしい。。。 -- &new{2007-03-11 (日) 20:50:53}; - bf2552サイトに新たなスクリーンショットが追加されました。 -- &new{2007-03-17 (土) 18:37:09}; - BF2142のシングル改変ツールを紹介しときます。ttp://www.freewebs.com/creative-destruction/BF2142_Editor_By_Hornisyco.zip 私の場合、ダウンロードしたのはいいのですが何処のディレクトリに入れれば良いのか分かりません。どうすれば起動するのか何方か情報を頼みます。因みにNet Framework 2.0 (x86)が必要なようです -- &new{2007-03-18 (日) 01:29:12}; - TitanTank、クレイジーmodなどもあります。Youtube動画まとめサイトを参照のこと。ただ配布されてないような。FFunlock1.2もリリースされました。コロコロほいほい、RDXランチャーなども使用可能です -- &new{2007-04-22 (日) 22:05:12}; - どうしようスターウォーズMOD、BF2に移植しようかな -- &new{2007-09-28 (金) 23:51:18}; - FIRST STRIKE どうやってダウンロードするのーー?? -- &new{2007-09-30 (日) 11:17:02}; - ↑このページ読んで分からないのなら「くだ質」いけ!英語が読めないなら「翻訳」しろ!・・・約900MBのデータだから回線が細ければ気長にやれ! -- &new{2007-09-30 (日) 11:32:19}; - ↑(^^ゞラジャ -- &new{2007-09-30 (日) 19:35:38}; - Titan Lite Ⅱがなぜかウィンドウで800*600で起動するのですが自分だけでしょうか? -- &new{2009-02-11 (水) 01:04:03}; - Titan lite 2のファイルが開けません。 -- &new{2009-07-22 (水) 08:33:17}; - Z mod ダウンロードしようとしたらお金儲けのサイトにつながりました;; -- &new{2010-01-07 (木) 16:26:24}; - 2148がリンク切れして探してるのですが、誰かわかりませんか? -- &new{2010-12-19 (日) 18:50:41}; - win7&64bit環境でmod動きますか?mod以外は正常に遊べてます。xpマシンでは正常なのでmodが壊れてるわけでは無いようです。 -- &new{2011-08-12 (金) 15:02:10}; - Titan Lite II のDL不可能になってない? -- [[名無しさん]] &new{2013-01-07 (月) 08:13:47}; - ↑一応あったよ http://www.jeuxvideopc.com/jeux/battlefield-2142/mods/28030-titan-lite-ii -- &new{2014-03-28 (金) 10:17:25}; #comment
目次 #contents *MODとCustomMapについて [#r41bc03c] &color(Lime){Modification};の略で、世界中の有志が作った拡張ゲームファイル、追加ファイルのこと。 MODを導入することで、マップはもちろん、武器や兵器などについて 現存のものとは違ったものを追加することができる。 過去にはMODの方が有名になってしまったゲームなどもある。 &color(Lime){CustomMap};はMODとは違い、マップのみの追加なのでシステム面での拡張は行われない。 ***MODの導入~使い方 [#y67f1f10] 1.該当サイトからダウンロードして解凍→実行すると、BF2142の/modフォルダ内に生成される。 2.BF2142を起動して「コミュニティ」→「カスタムゲーム」を選び、 右下の一覧から使いたいMODを選ぶと自動再起動後にMODが適用。 ***MOD-MAP(カスタムマップ)の導入方法 [#k6a9de42] BF2142をインストールしたフォルダを/mod/BF2142/Levels/と辿り、 DLして解凍したファイルを/levels内へコピー&ペースト。 そのMAPを導入しているサーバーに繋ぐかローカルで遊べば自動的に適用される。 ***主なカスタムマップ [#k6a9de42] 和製mapはほぼありません。 基本的に海外のサイトで探すしかありません。 Tournament Gaming World(TGW) 2142 すばらしいmapを60以上も製作しています。 http://www.tournamentgamingworld.com/BF2142/CustomBF2142MapsPage/custom_maps.html CF2142対応map。ノーマル2142でも起動可能です。 http://conflict-gamers.com/downloads/maps/ BFeditor fr(DLリンク付き) http://www.bfeditor.fr/forum/viewtopic.php?f=41&t=125 http://www.bfeditor.fr/forum/viewforum.php?f=8 BFeditorチームが作ったレーシングマップ。オリジナルバギーででレーシング! http://www.strategyinformer.com/pc/battlefield2142/map/31994.html *FIRST STRIKE [#s7f901cb] &size(15){&color(Red){公開!};}; かの有名なSTAR WARSの世界を再現したMOD。 http://www.fsmod.com/ ミラー http://www.moddb.com/mods/first-strike/downloads/first-strike-v14-full-installer #br &size(20){First Strikeの登場兵器など詳しい情報についてはwiki内の[[こちらへどうぞ。>http://bf2142.wikiwiki.jp/?First%20Strike]]}; #br &color(Yellow){簡単なFAQ}; ・詳細が分かる人は随時修正や追加等お願いします。 &color(Red){Q1};:始める前の準備はどうするの? &color(Aqua){A1};:上記サイトもしくはミラーサイトからFirststrikeのMODファイルをダウンロード& インストールを行い、その際に作られる白い帝国軍兵士のショートカットをクリックして実行 (ちなみにファイルサイズが900MB近くあるので古いパソコンの人はHDDの空き容量に注意) &color(Red){Q2};:兵科が全く分からん! &color(Aqua){A2};:トルーパー(偵察兵、対人ソナーとかを所持) ヘビーガンナー(戦闘要員、突撃兵か工兵向きの装備が選べる) メディック(衛生兵です、AEDとメディカプセルを所持) サポート(弾薬と修理要員です) &color(red){Q3};:なんか宇宙で戦闘機や戦艦ばっかのMAPがあるぞ? &color(Aqua){A3};:リスポン先が戦闘機、戦艦の完全な兵器MAPです。 空席のある兵器にしかリスポン出来ないようになっています。 &color(Red){Q4};:宇宙で自分の位置、向きがわからん!どうにかしろ! &color(Aqua){A4};:宇宙は3次元ですが、全体MAPやミニMAPは平面表示しか出来ないので迷いやすいです。 画面中央のサイトに [ ―― ―― ] のような白っぽい線(水平線?)がある、宇宙空間MAPではコレが水平の時を基準にします。 &color(Red){Q5};:司令官は? &color(Aqua){A5};:分隊メニューにないから現時点では未実装なのかもしれません。 &color(Red){Q6};:海外モノはよくわからん、バグも多いしなんとかしろ! &color(Aqua){A6};:海外モノと割り切ってプレイして下さい。 有志のMODですし、日本と海外ではゲームに対する考え方も違いますので、そういう割り切りが 出来ない人はコレ自体をやらないほうがいいです。 &color(Red){注意}; utena BF にあるFIRST STRIKEはダウンロードしないほうがいいです。 *BATTLE FIELD 2552 [#f0915b72] &size(15){&color(Red){開発打ち切り};}; XBOXを代表するFPS 「HALO」の世界を再現したMOD。 攻防のバランスが良く人気の高いMAP、BLOOD GULCHがBFエンジンで遊べる日も近かった。 http://www.bf2552.moddb.com/ *2148 Action Mod [#l01d735e] DL ftp://download.vol.to/uploader_files/1236678270.exe (リンク切れ修正12/3) 2142が真の未来の戦場と変化するようなmod サウンドクライアントが一新されリアリティ溢れる銃声、砲声、兆弾! 2142では味わえない戦場に"いる"という臨場感が味わえます。 各小火器、兵器類はリコイル、威力が見直されています。 ガンシップは兵器類にロックオン、2番席は爆弾を投下! etc... *Z Mod [#f0915b72] LEFT 4 DEADを連想するようなゾンビーMOD http://zmod.freezoka.com/ 敵はナイフ一本でひたすら攻撃してきます イギリス限定モデルの[[SCAR>http://2chbf2news.up.seesaa.net/image/scar11sp.jpg]]や火炎放射器化したパイラムなど独特な武器がある。 各武器はマガジン数と弾数が増加 援護兵のアモパックはなく弾が尽きたら無限ピストルで応戦 デフォルトで64 VS 6人対戦が可能 マルチプレイ可能 *TITAN LITE Ⅱ [#f0915b72] DL http://battlefield2.filefront.com/file/Titan_Lite_II;73412 シングルプレイ向けです。気晴らしに最適 コメントより >Titan LiteⅡの特徴をいくつか挙げときます。 ①全てのアンロックが使用可能な代わりにナイフ、ピストル、デフォルト銃、工兵のランチャーが使用不可能。 ②パイラムは1マガジンあたり5発が装備されている。連射可能なのでウォーカーでもすぐにやられます。 ③全ての銃器の精度が最高値。スコープ覗かなくともドットが表示され、ショットガンなどはひとかたまりになって発射されますので糞凶暴 ④48人マップであればベルリンだろうがベルグラードだろうがタイタンが登場します。 ⑤司令官に就任してもタイタンは動かせません。その代わり軌道砲撃が使えます。 ⑥MAPにはミサイルサイロがありますが、近づいても制圧できません。同じく旗があるのでそちらを制圧するとサイロは自軍のものになります。 ⑥タイタン内ではbotは出現しません。AIがタイタンモードに対応してないので仕方ありません。バリアが剥がれたら自由に暴れましょう。 ⑦サイロは破壊できます。戦車砲、ウォーカーのミサイルなどでダメージを与えられます。突撃兵のロケットでもダメージが入ります、RDXは3発必要ですが、ケチるならジープのフロントに2個はっつけてサイロに突っ込ませといてから爆破で破壊できます。モーションマインは威力が高く2個で可。リコンのアンロックライフルで誘爆させましょう。 ⑧もともとタイタンモードに対応していないMAPじゃタイタンの発色が変になります。ライティングが対応していない証拠。 ⑨APCポッドはタイタンが近かろうがそうでなかろうがよく飛ぶ。 ⑩固定式の対空砲、ウォーカーの二番席対空砲には既にAIが組み込まれていて、セントリーガンの如く自動で攻撃します。その拠点を制圧している陣営のモノになります。 ⑪ダッシュ能力、光化学迷彩の時間大幅増加。スナイポライフルはスタビライザー標準装備。シフト押さなくても安定。 ⑫分隊長はビーコンとドローンの両方を使用可能。 ⑬チュニスハーバー48Ver登場。 ⑭パイラムはサイロにダメージ入らない。問題はエクスプロージョン。銃器も同様。 ⑮敵軍の軌道砲撃はゲーセンのバリアを貫通できない。一応ゲーセンにリスポンしている航空機にダメージが入るようだが。 *SandBox2142 beta2 [#h9c2ab50] DL http://labs.elxx.net/2142/sbx2142_beta2.zip spawnlist http://www.monczko.com/bf/sblist.html 参考動画 http://jp.youtube.com/watch?v=OwVqyM0QZ5U&feature=related ラジオチャットからオブジェクトを選択し自由に生成できるMOD bf2の同MODの劣化版というより名前通りのbeta版 バグ多数 beta2.1は未配布 *BF2142 Single Player v1.4.0.0[#h9c2ab50] DL http://planetbattlefield.gamespy.com/View.php?view=Battlefield2142Mods.Detail&id=1 全マップで64人coopが可能(NS含む)なMOD DICEがくれたちっぽけなCOOPにうんざりした人向け マップは普段範囲外で立ち入れない場所も戦闘エリアなっており、マップをフル活用した戦闘が可能 *BudSpencer Minimod for Battlefield2142 (1.0)[#h9c2ab50] DL http://battlefield2.filefront.com/file/BudSpencer_Minimod_for_Battlefield2142;97782 殴り合いなmod 1942でいう気合のみ 今後のupdateに期待 mapはベルリンのみ(coop可だがbotに囲まれるとフルボッコ) 兵士はダメージを食らうと少しずつ回復します。 *Project F.U.B.A.R [#i9c2759e] [[ダウンロード>http://filecloud.com/files/file.php?user_file_id=307295]] ver0.2 Escortモードという全く新しいチュートリアルが導入されているMOD。 製作者はPoEで有名なmach10氏 *100スレ記念MOD v1.1 [#x9ce138b] DL http://utena.info/bf/upload/img/4041.zip BF2142スレ vol100"記念にふさわしく、飛行したり光学迷彩機能を装備した ウォーカーが登場するミニMODです。(゚∀゚) またこのMODのシングルプレイに対応した"vol.101 415氏"製作、 100スレ記念MOD SP対応版"もリリースされています。 [主な特徴] - 高機動型や近接戦闘型など、あらたな5種類のウォーカーが登場 - 一部のシングルプレイMAPに対応(SP対応版) *ファイルアーカイブ [#h9c2ab50] *MOD制作 [#bbac107b] 現在公式ツールは公開されておらず 制作はほとんど手探りの状態です 今後に期待しましょう - 鯖市場さん。ミラー乙です -- &new{2006-12-07 (木) 16:57:17}; - Titan Lite Ⅱtte -- &new{2006-12-12 (火) 16:39:04}; - おほ申し訳ないwTitan Lite Ⅱっていうシングル専用のModあるけど全てのマップをシングルで遊べる上にタイタンもシングルでできる。銃やビークルの強さが上げられてて爽快感はあって面白いよ。 -- &new{2006-12-12 (火) 16:40:36}; - 大容量Modがリリースされたらすぐにミラーしてくれよ鯖市場 -- &new{2006-12-12 (火) 17:19:08}; - First Strikeのテストもうすぐ始まるらしい。公式HPもリニューアルしたし年内中にやってみたいのーーーー -- &new{2006-12-14 (木) 15:01:38}; - Titan Lite Ⅱ Modはどこにあるんですか? -- &new{2006-12-20 (水) 22:25:10}; - MOD開発TOOLは一般には流れないのかな・・・ -- &new{2007-01-06 (土) 15:01:31}; - TITAN Liteはこれかな? http://www.filecloud.com/files/file.php?user_file_id=297377 -- &new{2007-01-09 (火) 16:59:56}; - 旧タイタンMODですね。同サイトに新しい?方のタイタンⅡもありますよぉ^ -- &new{2007-01-10 (水) 02:00:53}; - First Strikeのサイトに疾走するスピーダーバイクの動画がUPされてる。こりゃ、、、やばいな。 -- &new{2007-01-12 (金) 21:09:34}; - 結構早いね、乗り回したい -- &new{2007-01-19 (金) 07:04:38}; - Titan LiteⅡMod入れてからサイロ1つだけ点滅するようになったんだけど気のせい? -- &new{2007-01-20 (土) 22:21:59}; - bf2552はベータ版が終了したので現在ダウンロードできません。本編を待ちましょう。titanliteはパイラムとショットガンが凶暴です。。。 -- &new{2007-03-04 (日) 07:05:18}; - Titan LiteⅡの特徴をいくつか挙げときます。①全てのアンロックが使用可能な代わりにナイフ、ピストル、デフォルト銃、工兵のランチャーが使用不可能。②パイラムは1マガジンあたり5発が装備されている。連射可能なのでウォーカーでもすぐにやられます。。。③全ての銃器の精度が最高値。スコープ覗かなくともドットが表示され、ショットガンなどはひとかたまりになって発射されますので糞凶暴 -- &new{2007-03-08 (木) 00:17:00}; - ④48人マップであればベルリンだろうがベルグラードだろうがタイタンが登場します。⑤司令官に就任してもタイタンは動かせません。その代わり軌道砲撃が使えます。⑥MAPにはミサイルサイロがありますが、近づいても制圧できません。同じく旗があるのでそちらを制圧するとサイロは自軍のものになります。⑥タイタン内ではbotは出現しません。AIがタイタンモードに対応してないので仕方ありません。バリアが剥がれたら自由に暴れましょう。⑦サイロは破壊できます。戦車砲、ウォーカーのミサイルなどでダメージを与えられます。突撃兵のロケットでもダメージが入ります、RDXは3発必要ですが、ケチるならジープのフロントに2個はっつけてサイロに突っ込ませといてから爆破で破壊できます。モーションマインは威力が高く2個で可。リコンのアンロックライフルで誘爆させましょう。 -- &new{2007-03-08 (木) 00:31:58}; - ⑧もともとタイタンモードに対応していないMAPじゃタイタンの発色が変になります。ライティングが対応していない証拠。⑨APCポッドはタイタンが近かろうがそうでなかろうがよく飛ぶ。⑩固定式の対空砲、ウォーカーの二番席対空砲には既にAIが組み込まれていて、セントリーガンの如く自動で攻撃します。その拠点を制圧している陣営のモノになります。⑪ダッシュ能力、光化学迷彩の時間大幅増加。スナイポライフルはスタビライザー標準装備。シフト押さなくても安定。⑫分隊長はビーコンとドローンの両方を使用可能。⑬チュニスハーバー48Ver登場。⑭パイラムはサイロにダメージ入らない。問題はエクスプロージョン。銃器も同様。⑮敵軍の軌道砲撃はゲーセンのバリアを貫通できない。一応ゲーセンにリスポンしている航空機にダメージが入るようだが。 -- &new{2007-03-08 (木) 00:44:20}; - 恥ずかしい。。。 -- &new{2007-03-11 (日) 20:50:53}; - bf2552サイトに新たなスクリーンショットが追加されました。 -- &new{2007-03-17 (土) 18:37:09}; - BF2142のシングル改変ツールを紹介しときます。ttp://www.freewebs.com/creative-destruction/BF2142_Editor_By_Hornisyco.zip 私の場合、ダウンロードしたのはいいのですが何処のディレクトリに入れれば良いのか分かりません。どうすれば起動するのか何方か情報を頼みます。因みにNet Framework 2.0 (x86)が必要なようです -- &new{2007-03-18 (日) 01:29:12}; - TitanTank、クレイジーmodなどもあります。Youtube動画まとめサイトを参照のこと。ただ配布されてないような。FFunlock1.2もリリースされました。コロコロほいほい、RDXランチャーなども使用可能です -- &new{2007-04-22 (日) 22:05:12}; - どうしようスターウォーズMOD、BF2に移植しようかな -- &new{2007-09-28 (金) 23:51:18}; - FIRST STRIKE どうやってダウンロードするのーー?? -- &new{2007-09-30 (日) 11:17:02}; - ↑このページ読んで分からないのなら「くだ質」いけ!英語が読めないなら「翻訳」しろ!・・・約900MBのデータだから回線が細ければ気長にやれ! -- &new{2007-09-30 (日) 11:32:19}; - ↑(^^ゞラジャ -- &new{2007-09-30 (日) 19:35:38}; - Titan Lite Ⅱがなぜかウィンドウで800*600で起動するのですが自分だけでしょうか? -- &new{2009-02-11 (水) 01:04:03}; - Titan lite 2のファイルが開けません。 -- &new{2009-07-22 (水) 08:33:17}; - Z mod ダウンロードしようとしたらお金儲けのサイトにつながりました;; -- &new{2010-01-07 (木) 16:26:24}; - 2148がリンク切れして探してるのですが、誰かわかりませんか? -- &new{2010-12-19 (日) 18:50:41}; - win7&64bit環境でmod動きますか?mod以外は正常に遊べてます。xpマシンでは正常なのでmodが壊れてるわけでは無いようです。 -- &new{2011-08-12 (金) 15:02:10}; - Titan Lite II のDL不可能になってない? -- [[名無しさん]] &new{2013-01-07 (月) 08:13:47}; - ↑一応あったよ http://www.jeuxvideopc.com/jeux/battlefield-2142/mods/28030-titan-lite-ii -- &new{2014-03-28 (金) 10:17:25}; #comment
テキスト整形のルールを表示する